新商品 キャピタル リネンストライプ レイウェイCAP

naomi***

2011年05月22日 17:40

こんにちわ。那覇市から晴れのち曇り。

28℃雨も降ったり蒸し暑い日曜日です。

本日新商品入荷しましたので

キャップのみですが紹介いたします。

・リネンストライプ レイウェイCAP ネイビー





・リネンストライプ レイウェイCAP サックス





・後染リネンモスキートネット老人と海CAP グレーカーキ





・後染リネンモスキートネット老人と海CAP  ゴールド





・IDG 力織機シャツチノ エレファントドット レイウェイCAP





リネンの素材があるのでリネンのご紹介を

ネネンはフラックスという植物から出来ています。





一年草のフラックスは別名のアマ(亜麻)の名のとおり、リネンやハーブとしても用いられます

ヨーロッパのような比較的涼しい場所で育ち栽培されています。

麻の一種で亜麻の繊維で織られた布のことです。





そして、その布はシーツなどの寝具やタオルなどとして使われる

ことが多かったで、後にそれらのものもリネンと呼ばれました。

いまの私たちの感覚からすると、タオルの素材といえば麻より綿の

ほうが一般的だと感じるかもしれませんが、綿は暖かい地域で育つ植物です。

インドやアメリカの南部などが有名ですね。

リネン素材はやわらかさと光沢が生命です。

編地をゆるく編むことにより、生地は斜行しますが

通気性に優れた、肌にやさしい素材感となります。





古代エジプトでは神事にも多く使用されていたリネンは

*woven moon light*{月光で織られた}

生地と呼ばれていました。

使いこんだ風合いのあるリネンに

月光と輝きを見つけてみませんか?


読んで下さいました皆様ありがとうございます。



くまがでるぞ~~どさんこくんでした。