慰霊の日 と 北海しまえび

naomi***

2011年06月23日 18:44

こんにちわ。今日は沖縄県が定めた慰霊の日{いれいのひ}

平和祈念公園で沖縄全戦没者慰霊祭が行なわれています。

戦争を体験していない世代でもあるので

平和祈念公園やひめゆりの塔には花をそえに行きたいと思います。

本日も新商品入荷いたしましたので紹介いたします。

・一重ガーゼ ウォバッシュストライプ




ブッファンとはフランス語でふくらんだという意味です





ヒッコリーストライプは

クルミ科のヒッコリーで、木材としてウォールナットとも呼ばれ

非常に硬質な木材の代名詞でもある。




年輪がつんでおり、ヒッコリーも同様で

柾目の状態がこのストライプの細さを表現するのに適していたためだろうと

推測されています。

・IDG 力織機シャツチノBIGワバッシュ ヘアバンド




ウォバッシュストライプ




1910年~1920年代初期頃の生地で

オンスも低く紺地に白のドットで作られたストライプの生地

一説にはアメリカのインディアナ州にあるウォバッシュ川の

川の流れをイメージして作られたみたいです


エアコン掃除も完了し、すずしい室内に

お散歩の際には涼みにお立ち寄り下さい。

よんでいただきありがとうございます。


これからの季節の旬なものは

ホッカイシマエビの話

水がキレイな浅瀬にしか生きられないデリケートなエビ





生息域では重要な漁業対象の一つで

日本でも漁業法によって第一種共同漁業権対象魚種に指定され





特にオホーツク海沿岸の能取湖(網走市)

サロマ湖{北見市常呂町、佐呂間町、湧別町}での生産量が多い





しかし!!

北海しまえびの資源保護のため

春漁の水揚げ数量の大幅減少が確定しております

また、秋漁に関しては禁漁の方向にて進んでいるみたいです。











関連記事