2011年02月10日
七宝焼き
こんにちは。
先日那覇市内のとある工房で七宝焼きという技法を教えてもらいました♪
七宝焼きとは紀元前からある技法で、
金属製の下地に釉薬(ガラスの微粒子のようなもの)をのせ
800度前後の高温でやていきます。
先日那覇市内のとある工房で七宝焼きという技法を教えてもらいました♪
七宝焼きとは紀元前からある技法で、
金属製の下地に釉薬(ガラスの微粒子のようなもの)をのせ
800度前後の高温でやていきます。
ここが工房です!
ハンガリー人のテオドーラ先生と旦那さん
色とりどりの釉薬
銅版に釉薬をつけます。私は夜空をイメージしました♪
1分30で完成
七宝焼きでまたなにか作りたいな~
ちなみに
私がイメージして作った今回の作品は
旅をしてるともだちから送られたこの↓画像をみて作りました~
ボリビアのウユニ湖です!きれいすぎるので画像みてください!
ちなみに
私がイメージして作った今回の作品は
旅をしてるともだちから送られたこの↓画像をみて作りました~
ボリビアのウユニ湖です!きれいすぎるので画像みてください!




読んでくれたみなさんありがとうございました。
では~
では~
Posted by naomi*** at 20:26│Comments(1)
│ものづくり
この記事へのコメント
こんばんは〜!ちかこです!テオドーラと旦那さんのフノールと知り合いです笑
第三キャンパスで
作られたんですね〜!私も七宝焼作ってみたいなぁ…!また遊びにいきますね(^∀^)
第三キャンパスで
作られたんですね〜!私も七宝焼作ってみたいなぁ…!また遊びにいきますね(^∀^)
Posted by ちかこ at 2011年02月10日 23:15