
2011年05月24日
新商品 綿麻ヘリンボン ワークベストと チュ-リップ
こんにちわ。
こちらわ那覇市~曇時々雨26℃。福岡市24度晴れ。北見市16度晴れのち曇り。
小雨が長い時間降り注いでいます。
台風2号も28日には沖縄県になんて。
そんな今日も元気に新商品入荷しましたので紹介いたします。
・綿麻ヘリンボン ワークベスト

麻80%綿20%のヘリンボーン生地を使用

フロントのブラウン色レザーの3連留め具がアクセントとなっいます。

ベストの下のパンツが
・アラベスクワーク フラワーネップ キャンバス はかまパンツ

袴のような形状をしています。
股上が深く、バックヨーク下部からギャザーがかかって脚への広がりを持たせています
ジーンズに使われているバック・ヨーク(back yoke)は
ジーンズの後ろのウェストバンドの下部につけら
れている切り替え部分(三角形/台形の布(生地))のことを指して言います。
2作品目・・・・
・リネンストライプ クロッキーシャツ サックス

リネンストライプ生地がサラリと着易く、
フロントとバックのギャザーや切替、変形も可能な紐アレンジ付き


・下のパンツは
・10oz デニム モラパンツ アイスウォッシュ

足の付け根からギャザーがかかって大腿から広がった形状を持つキュロットタイプのパンツです。

フロントに並んだボタンも特徴的。
読んで下さいました皆様ありがとうございます。
2011かみゆうべつチューリップフェア

湧別町は北海道の東北部、オホーツク海の中央部に位置し
北海道で最大の湖・サロマ湖を抱え北見峠に水源を持つ湧別川流域に
肥沃大地が広がる地勢を有しています。
屯田兵により拓かれた街である湧別町。
本場オランダから直輸入されたものなど珍しい品種を含めておよそ120万本あります。

北海道の雄大な自然とオホーツクの澄んだ青空のもと
色鮮やかなチューリップが一面に染まる風景をじっくり鑑賞し、お楽しみください!
こちらわ那覇市~曇時々雨26℃。福岡市24度晴れ。北見市16度晴れのち曇り。
小雨が長い時間降り注いでいます。
台風2号も28日には沖縄県になんて。
そんな今日も元気に新商品入荷しましたので紹介いたします。
・綿麻ヘリンボン ワークベスト
麻80%綿20%のヘリンボーン生地を使用
フロントのブラウン色レザーの3連留め具がアクセントとなっいます。
ベストの下のパンツが
・アラベスクワーク フラワーネップ キャンバス はかまパンツ
袴のような形状をしています。
股上が深く、バックヨーク下部からギャザーがかかって脚への広がりを持たせています
ジーンズに使われているバック・ヨーク(back yoke)は
ジーンズの後ろのウェストバンドの下部につけら
れている切り替え部分(三角形/台形の布(生地))のことを指して言います。
2作品目・・・・
・リネンストライプ クロッキーシャツ サックス
リネンストライプ生地がサラリと着易く、
フロントとバックのギャザーや切替、変形も可能な紐アレンジ付き
・下のパンツは
・10oz デニム モラパンツ アイスウォッシュ
足の付け根からギャザーがかかって大腿から広がった形状を持つキュロットタイプのパンツです。
フロントに並んだボタンも特徴的。
読んで下さいました皆様ありがとうございます。
2011かみゆうべつチューリップフェア


湧別町は北海道の東北部、オホーツク海の中央部に位置し
北海道で最大の湖・サロマ湖を抱え北見峠に水源を持つ湧別川流域に
肥沃大地が広がる地勢を有しています。
屯田兵により拓かれた街である湧別町。
本場オランダから直輸入されたものなど珍しい品種を含めておよそ120万本あります。

北海道の雄大な自然とオホーツクの澄んだ青空のもと
色鮮やかなチューリップが一面に染まる風景をじっくり鑑賞し、お楽しみください!
Posted by naomi*** at 13:27│Comments(0)