てぃーだブログ › VAICE › スタッフひとりごと › 父の日 と コタン湯 と 白鳥

2011年06月06日

父の日 と コタン湯 と 白鳥

こんにちわ。今日の那覇市29度晴れ。

沖縄に来て良かったと思わせるよい天気が続いてます。

今週日曜日は父の日です。

家族の為に頑張っているお父さんへの感謝の気持ちを

プレゼントにそんな商品をご紹介いたします。

・海軍支給時計 {スタンダードWORK}

父の日 と コタン湯 と 白鳥

コンパス付きのミリタリーウォッチ

ダイヤルがブルーでムーブメントはSEIKO製、コンパス付き。

父の日 と コタン湯 と 白鳥


箱付き・保証書付きです。

・FASTCOLOR セルビッチバンダナ {ROCKWELL FLOWER}

父の日 と コタン湯 と 白鳥



ブラック、ネイビー、サックスの3色です。

父の日 と コタン湯 と 白鳥

頭に巻いたり、首に巻いたり

ハンカチとして使ったりと様々な用途で使えるアイテムです。

ヴィンテージものにはよく表示されている「FAST COLOR」ですが

これは「全ての項目にわたって染色が堅牢なもの」

簡単に色落ちしないもの

「FAST COLOR」とはそういう意味らしいです



・接結クバ天竺ティピBAG

父の日 と コタン湯 と 白鳥



接結とは

二重織り組織で、表地と裏地の二枚の織物(編み物)が

離れないように糸で留めてある素材のこと

父の日 と コタン湯 と 白鳥



天竺の名前は綿花の世界的生産地であるインド(天竺)から来ていて

天竺とは天竺木綿のこと。木綿の生地です

財布やネクタイ・キャップなどなど

商品多数取り揃えておりますのでプレゼント選びに

是非お越しください。



読んでくださいましたみなさまありがとうございます。


コタン温泉の話

父の日 と コタン湯 と 白鳥



和琴半島と砂湯を結ぶ道路沿いのアイヌ集落にある露天風呂です。

コタンは、アイヌの「集落」、または「部落」のことです。

コタンの湯は24時間無料での入浴が可能

父の日 と コタン湯 と 白鳥



夜は満天の星空の下、また冬は

湖水が温かいためオオハクチョウが温泉脇に集まります。

一帯はアイヌコタン集落となっており

「コタンの湯」の他に「アイヌ民族資料館」や

伝統家屋のアイヌチセッ

父の日 と コタン湯 と 白鳥




アイヌ民芸品店・レストラン・旅館・ペンションなどがあります。

父の日 と コタン湯 と 白鳥









同じカテゴリー(スタッフひとりごと)の記事
あと20日!
あと20日!(2013-01-14 17:11)

親愛なる皆さまへ!
親愛なる皆さまへ!(2013-01-09 19:21)

浮島通り
浮島通り(2012-12-28 20:12)


この記事へのコメント
昨日は北海道トーク出来て嬉しかったです!
またお店行きます!
Posted by オオヒロ at 2011年06月06日 19:42
こんばんわ。地域が違っても北海道を感じる気持ちは一緒ですね。
今日は室蘭出身の方がおみえになりました。
新商品のせながら、北海道ねた書き込みしたいと思います。
またいろいろお話しましょ~~
Posted by よねき at 2011年06月06日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
ログイン / カテゴリ一覧
ビジネスプラン てぃーだニュース
てぃーだブログ
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
naomi***
naomi***
VAICE STAFF ナオミ & ヨネチャン



naomi

福岡のどちらかというと田舎よりなまち出身
昔から大好きだった沖縄へ移住してきました。



yonechan

北海道は北見出
夏を取り戻しに沖縄へやってきました。