2011年09月03日
ものづくりのための道具作りその2
この鉄の棒!
そうです!今回はたがね作り
鉄用のやすりを使って研ぎ、仕上げは紙やすりでぴかぴかにします。
ひとつめ
ふたつめ
本当はまだまだいろんな形のたがねを作らなければいけないのですが!
今回はふたつ作りました。
それに。。
お師匠さんの台を真似て作った素人感たっぷりの台を使って

ようやく彫りの練習が始められる!
先日作ったおたふくづちも大活躍
理解できる方は少数だと思いますが
丸と直線だけの彫りの練習がすごい楽しいんです。笑
基礎から特訓です

このへなちょこならくがきたちが
立派なアクセサリーになるまで・・
まだまだ先は長い~
読んで頂いたみなさまありがとうございます。
そうです!今回はたがね作り

鉄用のやすりを使って研ぎ、仕上げは紙やすりでぴかぴかにします。
ひとつめ
ふたつめ
本当はまだまだいろんな形のたがねを作らなければいけないのですが!
今回はふたつ作りました。
それに。。
お師匠さんの台を真似て作った素人感たっぷりの台を使って
ようやく彫りの練習が始められる!
先日作ったおたふくづちも大活躍

理解できる方は少数だと思いますが
丸と直線だけの彫りの練習がすごい楽しいんです。笑
基礎から特訓です

このへなちょこならくがきたちが
立派なアクセサリーになるまで・・
まだまだ先は長い~

読んで頂いたみなさまありがとうございます。
Posted by naomi*** at 13:00│Comments(0)
│ものづくり