
2011年09月06日
Hell’s Kitchen「地獄の台所」

KAPITAL2007年のカタログ
DENIM MONSTER2
HELL'S KITCHEN ANGELS NY
なつかしい!という方も多いのではないでしょうか?!
サブタイトルにもなっているHell's Kitchen Angels
今日はカタログの中に書かれているHell's Kitchen伝説のおはなしです。
長いので気長に読んで下さい

1800年、NYマンハッタンを縦に走る34thSTREETから59thSTREET
横に走る8thアベニューからハドソンリバー付近のエリアが
Hell's Kitchenと呼ばれるようになりました。
「地獄の台所」という少しおかしな感じですが、
その意味にはアメリカらしいユーモアで少しダークな
NYの歴史が含まれています。
当時、そのエリアではアイリッシュの人々を含んだ労働者階級の人々が
食肉処理場や多くの工場が隣接する港沿いで
働きながら貧しい暮らしをしていました。
当然、その荒々しい気質の男達が引き起こすいざこざはけんかが耐えない場所でした。
1800年後半に起こった市民戦争の後では
更に荒々しさが激しくなり、多くの争いがおこり、多くの人が多くの血を流し、
多くのホームレスや行き場をなくした子供達が町に増え、町は混乱していました。
「地獄の台所」と名づけられたのはその時で、
エリアを担当していた警察官らによって名づけられました。
一説に言われているのは地獄のような風景と、家庭の中で一番いそがしい場所をかけて
「This is hell's kitchen!」
と彼らが叫んだようです。
当時そのHELLエリアでの大混乱とKitchenの大混乱をかけた
アメリカらしいユーモアと歴史の裏に生きる貧しい階級の人達の叫びが
今でもその言葉(HELL'S KITCHEN)として語られているのです。
私達が生まれた時代・場所それは運命です。
しかし、どんなに時代が便利になっても、
どんなに暮らしが豊かになっても、それが幸せとは比例しません。
逆にどんなに時代が貧しく、どの世界に生まれても、
暮らしが不都合でも人間が作る喜びと幸せの量、
そしてそれを作り出すエネルギーに変わりはありません。
ただ、その時代や環境によって味わうことの出来る笑い方、喜び方が違うだけです。
「HELL'S KITCHEN」時代も環境も違うけど、エネルギーは同じです。
僕たちはどの場所でも、どの時代でも笑えます。
喜びます。愛せます。そして、生きています。
生きていれば死にます。生と死が近い時代や環境では
人間は生に喜びをたくさん感じます。
逆にそれが遠く感じる時代や環境では人は喜びや
幸せに鈍感になります。
Hell's Kitchenで生まれる一瞬の笑顔達 ANGELS は、
最高の幸せをNEW YORKで僕達に見せてくれました。
LIFE IS BEAUTIFUL
BY KAPITAL
このシーズンではこんな服がありました

VAICEの壁にかかっている存在感大のデニムのつなぎ!
ご主人さんに出会えるまでこの場所で待っています
長くなりましたが、読んで頂いた皆さまありがとうございます。
明日は水曜日、vaiceは定休日です。
よろしくお願いします。
DENIM MONSTER2
HELL'S KITCHEN ANGELS NY
なつかしい!という方も多いのではないでしょうか?!
サブタイトルにもなっているHell's Kitchen Angels
今日はカタログの中に書かれているHell's Kitchen伝説のおはなしです。
長いので気長に読んで下さい


1800年、NYマンハッタンを縦に走る34thSTREETから59thSTREET
横に走る8thアベニューからハドソンリバー付近のエリアが
Hell's Kitchenと呼ばれるようになりました。
「地獄の台所」という少しおかしな感じですが、
その意味にはアメリカらしいユーモアで少しダークな
NYの歴史が含まれています。
当時、そのエリアではアイリッシュの人々を含んだ労働者階級の人々が
食肉処理場や多くの工場が隣接する港沿いで
働きながら貧しい暮らしをしていました。
当然、その荒々しい気質の男達が引き起こすいざこざはけんかが耐えない場所でした。
1800年後半に起こった市民戦争の後では
更に荒々しさが激しくなり、多くの争いがおこり、多くの人が多くの血を流し、
多くのホームレスや行き場をなくした子供達が町に増え、町は混乱していました。
「地獄の台所」と名づけられたのはその時で、
エリアを担当していた警察官らによって名づけられました。
一説に言われているのは地獄のような風景と、家庭の中で一番いそがしい場所をかけて
「This is hell's kitchen!」
と彼らが叫んだようです。
当時そのHELLエリアでの大混乱とKitchenの大混乱をかけた
アメリカらしいユーモアと歴史の裏に生きる貧しい階級の人達の叫びが
今でもその言葉(HELL'S KITCHEN)として語られているのです。
私達が生まれた時代・場所それは運命です。
しかし、どんなに時代が便利になっても、
どんなに暮らしが豊かになっても、それが幸せとは比例しません。
逆にどんなに時代が貧しく、どの世界に生まれても、
暮らしが不都合でも人間が作る喜びと幸せの量、
そしてそれを作り出すエネルギーに変わりはありません。
ただ、その時代や環境によって味わうことの出来る笑い方、喜び方が違うだけです。
「HELL'S KITCHEN」時代も環境も違うけど、エネルギーは同じです。
僕たちはどの場所でも、どの時代でも笑えます。
喜びます。愛せます。そして、生きています。
生きていれば死にます。生と死が近い時代や環境では
人間は生に喜びをたくさん感じます。
逆にそれが遠く感じる時代や環境では人は喜びや
幸せに鈍感になります。
Hell's Kitchenで生まれる一瞬の笑顔達 ANGELS は、
最高の幸せをNEW YORKで僕達に見せてくれました。
LIFE IS BEAUTIFUL
BY KAPITAL
このシーズンではこんな服がありました


VAICEの壁にかかっている存在感大のデニムのつなぎ!
ご主人さんに出会えるまでこの場所で待っています

長くなりましたが、読んで頂いた皆さまありがとうございます。
明日は水曜日、vaiceは定休日です。
よろしくお願いします。
Posted by naomi*** at 21:01│Comments(0)